语言
没有数据
通知
无通知
つぼみになる。 つぼみが出る。
※一※ (動マ五[四])
(1)化学実験などで, 物質を溶融し, または焙焼する場合に用いる耐熱性容器。 石英製・陶磁製・金属製などがある。
※一※ (副)
勢いよく起こり立つさま。
(1)土地区画の単位。 条里制では, 一辺が一町(三六〇尺)の土地区画で, その面積を一町歩という。 平城京・平安京の条坊制では, 一坊の一六分の一の街区をいい, その一辺は一町(四〇〇尺)。
※一※〔古くは「つほ」か〕
「火消し壺」に同じ。