语言
没有数据
通知
无通知
人格・才能がすぐれた人物。 できた人。
※一※ (副)
〔「質」と「七」の音が通ずるところから〕
「しょくもつ(食物)」に同じ。 [日葡]
生物界を二大別にした場合, 動物に対する一群。 草木・藻類などの総称。 細胞壁があり, クロロフィルなどの光合成色素をもち, 独立栄養を営む, などの特徴を有するが, 細菌類・菌類・種子植物の一部では腐生または寄生するものもある。
律令時代, 稲・布・銅銭などを納付させて犯罪人に罪をあがなわせたこと。 また, その物。
寺院などで, 仏像を安置し, 礼拝するための建物。 特に禅宗では, 本尊を安置し寺院の中心になる建物をいう。 本堂。
仏陀の伝記。 代表的なものは馬鳴(メミヨウ)の「ブッダチャリタ(仏所行讃)」など。