语言
没有数据
通知
无通知
〔「ただ」の転〕
〔動詞「たたる(祟)」の連用形から〕
四角形の台に柱を立て, これに綛糸(カセイト)を掛けて, 手繰りをするための道具。
姓氏の一。
福岡県南西部, 三池郡の町。 矢部川下流域で, 有明海に面して干拓地が開ける。
多く。 たくさん。 多く「多多ある」の形で用いる。
〔仏〕
魚桶(オケ)を頭にのせて生魚を売り歩く女。 おたた。