语言
没有数据
通知
无通知
歯の高い下駄。 あしだ。
鷹狩りを行う場所。
(1)歌舞伎劇場で, 土間の後部や正面桟敷の一部に設けられた一段高い所。 興行主側の世話人がいて, 席の割り当てや場内の監視などをした。
〔「しかり」の已然形「しかれ」に接続助詞「ば」の付いた語。 漢文訓読に用いられた語で, 古くは, 和文系の「されば」と対応した〕
(1)心にわだかまりがなく, さっぱりして明るいさま。
不定称の人代名詞。 だれ。
枯れたすすきの穂。 枯薄(カレススキ)。 ﹝季﹞冬。
(1)居酒屋の看板として揚げる旗。 しゅき。