语言
没有数据
通知
无通知
(1)心にわだかまりがなく, さっぱりして明るいさま。
声がしわがれるさま。
水や水分がなくなって乾くさま。
草木などが生気を失うさま。
(男女の)交際が途絶えがちなさま。
〔「しかり」の已然形「しかれ」に接続助詞「ば」の付いた語。 漢文訓読に用いられた語で, 古くは, 和文系の「されば」と対応した〕
刀剣の刃文(ハモン)の一。 大波がゆったりとうねるような曲線のもの。 のたれ刃。 のたれ焼き刃。
〔「のんれん」の転じた「のうれん」の変化した語。 「のん」は「暖」の唐音。 もと禅家で, 寒さよけにかけた垂れ布をいった〕