语言
没有数据
通知
无通知
天皇の祭具の一。 手を洗う水を入れるかめ。 [延喜式]
(副)
⇒ けんしょう(肩章)
〔「か知らぬ」の変化した「かしらん」の転。 近世江戸語以降の語。 現代語では, 女性の話し言葉に用いられる〕
〔形容詞「からし」の終止形の名詞化〕
※一※ (名)
〔梵 Garuḍa「金翅(コンジ)鳥」の意〕