语言
没有数据
通知
无通知
〔動詞「然(サ)り」の已然形に「は」の付いたもの〕
〔「ばしゃら」「ばしゃれ」とも〕
〔動詞「然(サ)り」の未然形に助詞「ば」が付いたもの〕
タラのとれる漁場。
(1)天皇の召し上がる朝の食事。 儀式などの正式の食事ではなく, うちうちのもの。
「馬鐸(バタク)」に同じ。
(1)馬の年齢。 日本では数えどしを用いる。
秋の末, 草木の枝先や葉先が枯れてくること。 ﹝季﹞秋。 《~の原をちこちの水たまり/虚子》