语言
没有数据
通知
无通知
えりくび。
楔の断面に似た形。 一端が広く他端にむかうにしたがって狭くなるような形。 けっけい。
慰みに, 手先で物をもてあそぶこと。 手慰み。 てすさみ。
「ちょうび(掉尾)」の誤読。
回数を重ねるさま。 しばしば。 何度も。
※一※ (副)
〔動詞「寂びる」の連用形から〕
烏帽子(エボシ)のしわ。 版木に刻み紙を押し当ててつける。 しわの形によって, 大皺(オオサビ)・小皺・横皺・柳皺(ヤナギサビ)などがある。 しぼ。