语言
没有数据
通知
无通知
⇒ えっする(謁)
⇒ えっする(閲)
⇒ おっそ(越訴)
自分の職分を越えて他人の仕事に干渉すること。 出過ぎること。
「しゅっす(卒)」に同じ。 [書言字考節用集]
一人の俳優が, すべての出し物や幕, あるいは一幕中ずっと出ること。 転じて, 一般に, 出つづけることをいう。 でづっぱり。
※一※ (動サ五)
山地に群生するササの一種。 稈(カン)は高さ2メートル内外となり, 各節から一個ずつ枝が出る。 葉は披針形で, 枝端に数個つく。 まれに円錐花序が出て紫色の小穂をつづる。 スズダケ。 スズ。 ミスズ。