语言
没有数据
通知
无通知
〔「このあいだ」の転〕
(1)上のものを支え下のものをおおう働きをする横木。 社寺建築の柱上を結び, 組物を支える平らな水平材や二階の管柱の下部を支える横木。
舞楽で用いる大形の太鼓。 鼓皮の直径約2メートルの締め太鼓。 周囲に火炎の模様の装飾をつけ, 頂に左方のものは日輪, 右方のものは月輪をつける。 二本の桴(バチ)で立って打つ。 火焔太鼓。
(1)評判が高いこと。 名高いこと。 また, そのさま。
(1)歌舞伎・浄瑠璃で, 上演される狂言の題名。 外題(ゲダイ)。 芸題。 狂言名題。 浄瑠璃名題。
主に関東地方で, ブリの若魚の呼称。
稲を栽培する田。 稲の実った田。 ﹝季﹞秋。