语言
没有数据
通知
无通知
⇒ ゆでたまご(茹卵)
神仏がひそかに守ってくれること。
古代インドにおける学問の分類。 仏教徒の学芸である内の五明の声明(シヨウミヨウ)(音韻学・文学)・因明(論理学)・内明(教理学)・医方明(医学)・工巧(クギヨウ)明(工学・数学・暦学)と, 因明・内明の代わりに呪術明・符印明を含んだ世俗一般の学芸である外(ゲ)の五明がある。
「にち(日)」「ねん(年)」などの語の上に付いて, 日または年が次の次であることを表す。
〔さいころ博打(バクチ)で, 出た賽(サイ)の目で勝負を決めることから〕
「あおり(障泥)」に同じ。
泥深い沼。 どろぬま。