语言
没有数据
通知
无通知
※一※ (副)
(1)室町時代, 質屋の称。
(1)藁を編んで作ったくつ。 雪の深い場所などで使う。 ﹝季﹞冬。
(副)
※一※ (名)
⇒ 鞍皆具
〔「かむくら(神座)」の転〕
〔「継ぐ」と同源〕