语言
没有数据
通知
无通知
一年の第六番目の月。 みなづき。 ﹝季﹞夏。
(1)江戸時代, 無期の禁固刑。
刀身の長い刀。
(動カ五[四])
もれ落ちること。 あるべきものが抜けていること。
漢字をまぜないで, 全部仮名で記すこと。
草書体の万葉仮名。 草。 さらに書きくずして, もとの漢字を離れて音を表すようになったものが平仮名である。
河童(カツパ)の異名。 がたろう。