语言
没有数据
通知
无通知
巣立つこと。 特に, 鳥の雛(ヒナ)が成長して巣から飛び立って去ること。 ﹝季﹞春。
〔「すたく」とも〕
(1)虫などが多く集まって鳴く。
※一※ (動サ五)
〔「いだす」の転。 中世頃から用いられた〕
〔仏〕「だいしゅ(大衆)」に同じ。
(1)人や物を中から外へ移動させる。
茶の湯の棚物の一。 南浦紹明(ナンポシヨウミヨウ)が宋から将来したと伝える。 本来, 書院広間で用い, 風炉(フロ)・釜など一式をのせる。 及台子(キユウダイス)・真台子(シンノダイス)・桑台子・竹台子など種々のものがある。