语言
没有数据
通知
无通知
〔古くは「いろくづ」〕
(連語)
(1)人に仕えて守り, 世話をする。
クヌギ・ナラノキなどを土窯(ドガマ)で焼き, 窯の中で自然に消火させた軟らかい木炭。 どがまずみ。 やわらかずみ。 くろめ。
(1)魚などのうろこ。 うろくず。 [和名抄]
⇒ じゅずだま(数珠玉)
大形の和船で, 舵を指揮する人たちがいる, 少し高くなっている所。 ともやぐら。
(1)カシ・ナラ・クリなどを石窯(イシガマ)で高温で焼いたあと, 窯の外で土・灰などをかぶせて火を消した木炭。 表面に灰がつき白い。 質が密で堅く火持ちがよい。 かたずみ。 しらずみ。