语言
没有数据
通知
无通知
神社で, 神官が集まって直会を行う所。 解斎殿(ゲサイデン)。
宝とするもの。 その人にとってかけがえのない大切なもの。 ほうもつ。
両部鳥居・四脚門などの中心となる柱。
〔「ばら」は接尾語〕
女児ばかりを生む女。
中国およびその他の外国から輸入された品物の総称。 舶来品。 とうぶつ。 とうもつ。
⇒ のいばら(野薔薇)
バラ科の落葉低木。 日当たりのよい草地や藪(ヤブ)などに生える。 全体に少しつる性で鋭いとげがある。 葉は羽状複葉。 五, 六月, 枝先に径2~3センチメートルの白色五弁花を一〇個内外つける。 漢方で果実を営実(エイジツ)と呼び, 利尿剤・下剤とする。 ノバラ。