语言
没有数据
通知
无通知
〔天正(1573-1592)の頃, 真田昌幸(マサユキ)が初めてこの紐で刀の柄(ツカ)を巻いたという〕
濁酒。 また, 薄い酒。 [和名抄]
規模の大きな商店。 大商店。
(1)中世, 魚市場のこと。
おもくるしい。
\\[ヲソ~\\]〔「をそ」は「わさ」の転。 「ろ」は接尾語〕
〔形容詞「おそろし」の語幹から。 近世江戸語〕