语言
没有数据
通知
无通知
他人である年配の男性を親しんでいう語。
「おじ(伯父・叔父)」を敬って, また親しんでいう語。
「おたあさま(御母様)」に同じ。
熱帯と寒帯との間の地帯。 種種の区分法があるが, ケッペンは最も暖かい月の平均気温摂氏一〇度の等温線と, 最も寒い月の平均気温摂氏一八度の等温線とに挟まれた地帯を広義の温帯とし, そのうち最も寒い月の平均気温が摂氏マイナス三度以下の地帯を亜寒帯として除いた地帯を狭義の温帯とする。 また, 緯度によって二三・二七度(回帰線)と六六・三三度(極圏)の間とする区分もある。
〔「御大将」の意〕
手厚い待遇をすること。
(1)九州地方北東部の県。 豊後(ブンゴ)国全域と豊前(ブゼン)国南部の地よりなる。 北から東は瀬戸内海・豊後水道に面し, 北部は九重山などの火山地域, 南部は九州山地となる。 北東部に国東(クニサキ)半島がある。 県庁所在地, 大分市。