语言
没有数据
通知
无通知
「むそう(無双)」に同じ。
部をつくること。 部の創立。
〔「しやうぶ」の直音表記〕
武器や防具を身につけること。 戦闘の準備をすること。 また, その装備。
(814-846) 中国, 唐の第一五代皇帝(在位 840-846)。 道教を信仰し, 845年, 廃仏を断行。
律令制で, 八省の一。 左弁官に属し, 礼式および文官の人事全般をつかさどり, 大学寮・散位寮を管轄した。 式部。 のりのつかさ。 のんのつかさ。
⇒ ふきょう(不興)