语言
没有数据
通知
无通知
〔動詞「上がる」の連用形に完了の助動詞「たり」が付いた語の促音便〕
河童(カツパ)の異名。 がたろう。
(1)大化前代, 大和政権の直轄領。 または国造(クニノミヤツコ)の支配下の地方組織。 みあがた。
〔「当たり」と同源か〕
(副)
※一※ (副)
模様の名。 三角形, またはその連続模様。 能では鬼女などの装束の模様に用いる。 うろこ。
狂言の一。 眠っている間に, 詐欺師に主人の刀を竹棒とすりかえられた太郎冠者は, 刀が竹に成り上がってめでたいと言い訳する。