ことにする
看為(處理)
結構
N(だ)+ ということにする
Na-だ + ということにする
V-た +(という)ことにする
意義
用在從句之後,表達內容:某人的行為方式與事實相反,或以這種方式感知事物。如果跟在名詞後面,則形式為「N(だ)ということ」。跟在動詞後面的情況下,形式可以是帶或不帶「という」的形式。 「こととする」、意思相同,是書面形式,看起來比較時尚。
私
watashi
のせい(だ)ということにしておきなさい。
nosei(da)toiukotonishiteokinasai.
假裝這是我的錯。
今回
konkai
の
no
契約
keiyaku
はなかった(という)ことにしよう。
hanakatta(toiu)kotonishiyou.
這次我們假設沒有合約。