命令形
命令形
結構
群組1: (い)ます ➔ (え) (VD: 行きます ➔ 行け)
群組2: (え)ます ➔ (え)ろ (VD: 食べます ➔ 食べろ)
群組3: します ➔ しろ (VD: 勉強します ➔ 勉強しろ)
きます ➔ こい (VD: 学校へきます ➔ 学校へこい)
群組2: (え)ます ➔ (え)ろ (VD: 食べます ➔ 食べろ)
群組3: します ➔ しろ (VD: 勉強します ➔ 勉強しろ)
きます ➔ こい (VD: 学校へきます ➔ 学校へこい)
意義
『命令形』是動詞的命令式,用來命令或強迫某人執行某種動作。
經常與罪犯一起使用,在軍隊中,在緊急情況下,或在日常對話中,只有在極度憤怒時才使用,條件是對方是非常親密的朋友,下屬(孩子),孩子,寵物.... .. )。因為它的語氣強烈而有威嚴,為了避免冒犯、粗魯或受到負面評價,不要對上級或陌生人使用祈使句……
經常與罪犯一起使用,在軍隊中,在緊急情況下,或在日常對話中,只有在極度憤怒時才使用,條件是對方是非常親密的朋友,下屬(孩子),孩子,寵物.... .. )。因為它的語氣強烈而有威嚴,為了避免冒犯、粗魯或受到負面評價,不要對上級或陌生人使用祈使句……
早
haya
く
ku
寝
ne
ろ。
ro.
快要去睡覺了。
もっと
motto
勉強
benkyou
しろ。
shiro.
多學習。
雪
yuki
ちゃん
chan
頑張
ganba
れ。
re.
祝佑希好運。
前
mae
に
ni
危
abu
ないから、
naikara,
早
haya
く
ku
逃
ni
げろ。
gero.
前面有危險,趕快逃吧。
もう
mou
疲
tsuka
れた、ちょっと
reta,chotto
休憩
kyuukei
しろ。
shiro.
我累了,休息一下吧。
もうすぐ
mousugu
試合
shiai
が
ga
来
ku
る、
ru,
皆
mina
さんはもっと
sanhamotto
練習
renshuu
しろ。
shiro.
比賽即將來臨,大家要多加練習。
10
10
分休憩
ppunkyuukei
があります。
gaarimasu.
トイレ
toire
に
ni
行
i
きたい
kitai
人
hito
は
ha
早
haya
く
ku
行
i
け。
ke.
將有 10 分鐘休息時間。如果你想去廁所,就快點去。
すぐ
sugu
戻
modo
ってこい。
ttekoi.
很快回來。
手
te
を
wo
離
hana
せ。
se.
把你的手拿開。