语言
没有数据
通知
无通知
肥えふとっているさま。
〔「まろ(丸)」の転〕
(1)まるいこと。 また, そのもの。 まる。
まるい石。
お金。 金銭。 金子。
〔「えんし(円匙)」の誤読から〕
第二次大戦後のインフレ対策として1946年(昭和21)新たに発行された日本銀行券。 二月二五日から新旧交換開始。 三月三日以降, 旧円流通禁止。
〔「まろし」の転。 中世以降の語〕