语言
没有数据
通知
无通知
(1)十二支の四番目。 年・日・時刻・方位などにあてる。 うさぎ。
〔形容詞「辛し」の語幹を重ねた語〕
〔「金(カネ)の弟(ト)」の意〕
十干の第八。 かのと。
東と西。 東西。
干支(エト)の一。 ひのとう。
ユキノシタ科の落葉低木。 山野に自生。 高さ1,2メートル。 葉は狭長楕円形で対生する。 幹は中空。 梅雨の頃, 白色の五弁花を円錐花序につける。 垣根などに植え, 材は木釘(キクギ)・楊枝(ヨウジ)などにする。 うのはな。
〔「うだち」の転〕