语言
没有数据
通知
无通知
北部方面輸送隊本部(東千歳駐屯地) 北部方面輸送隊本部付隊「北方輸-本」(東千歳駐屯地) 第304輸送中隊「304輸」 第305輸送中隊「305輸」 第310輸送中隊「310輸」(東千歳駐屯地) 第313輸送中隊「313輸」(東千歳駐屯地) 第314輸送中隊「314輸」(東千歳駐屯地) 90式戦車回収車 78式戦車回収車
中部方面後方支援隊(ちゅうぶほうめんこうほうしえんたい、英語: JGSDF Middle Army Logistic Support Troop)は、京都府京都市西京区の桂駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊中部方面隊直轄の後方支援部隊である。 中部方面隊直轄部隊等の火器・車両・施設器材・誘導武器・通信器材
2023年(令和05年)3月16日:第306特科直接支援中隊(北富士駐屯地、宇都宮駐屯地)が編成完結(東部方面特科連隊新編に伴い)。 特記ないものは朝霞駐屯地所在。 東部方面後方支援隊本部 東部方面後方支援隊本部付隊「東方後支-本」 通信小隊 第104全般支援大隊 第104全般支援大隊本部 第104全般支援大隊本部付隊「104全支-本」
東北方面後方支援隊(とうほくほうめんこうほうしえんたい、JGSDF North Eastern Army Logistic Support Troop)は、宮城県仙台市宮城野区の仙台駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊東北方面隊直轄の後方支援部隊である。 東北方面隊直轄部隊の後方支援業務を任務とするほか、災
後方支援(こうほうしえん、英語: Combat service support / Logistic Support)は、軍事用語であり、第一線部隊の後方において作戦を支援するあらゆる業務を包括する概念である。直接戦闘に係わる戦闘兵科と区別して後方兵科と呼ばれる。補給戦とも称される分野である。
隷する諸職種混成の後方支援部隊で、第1から第4、第6から第10後方支援連隊が、各旅団については、同様の編制を小型化した第5、第11から第15の後方支援隊(こうほうしえんたい)が編成されている。1等陸佐が指揮を執る。 師団各部隊に対する
方面対舟艇対戦車隊の隷属先を第4師団から第8師団に編成替え。 2016年(平成28年) 3月28日:与那国駐屯地が開庁。 4月16日~5月9日:平成28年熊本地震の発生を受け、西部方面総監(小川清史陸将)を長とする災統合任務部隊(JTF-鎮西)を編成。 2017年(平成29年)3月27日:水陸機動準
第13後方支援隊(だいじゅうさんこうほうしえんたい、JGSDF 13th Logistic Support Troop)は、広島県安芸郡海田町の海田市駐屯地に隊本部が駐屯する第13旅団隷下の後方支援部隊である。 第13旅団の後方支援業務(補給、整備、回収、輸送等の業務)を任務とするほか、災害派遣や民生協力、国際貢献活動も行っている。