蒙る 的日语查询结果
蒙る
こうぶる
〔「かがふる」の転〕
(1)頭にのせる。 かぶる。 また, 身につける。
「此の冠どもは…斎(オガミ)の時に~・る所なり/日本書紀(孝徳訓)」
(2)「こうむる(被){(1)}」に同じ。
「御徳をも~・り侍らむ/源氏(行幸)」
(3)「こうむる(被){(2)}」に同じ。
「天下に疵(キズ)を~・るものたえず/平家 12」
(4)「こうむる(被){(3)}」に同じ。
「かみほとけの恵み~・れるに似たり/土左」
日语词典
蒙る
こうむる
〔「こうぶる」の転〕
(1)他人から, 自分にとってためになる何かを与えられる。
「多大の恩恵を~・る」「皆様のお陰を~・りまして…」
(2)自身の身によくない結果がもたらされる。 被害を受ける。
「損害を~・る」「台風で大きな痛手を~・る」「傷ヲ~・ル/日葡」
(3)神仏や目上の者から与えられたものを受け入れる。
「天罰を~・る」「お客様からおしかりを~・りました」「洋行の官命を~・り/舞姫(鴎外)」
︱慣用︱ 御免を~
日语词典