盤 的日语查询结果
盤
ばん
(1)碁・将棋などをするための台。
「将棋の~」
(2)レコード盤。 音盤。 録音盤。
「 LP ~」「名~」
(3)食物をのせる器。 さら。 はち。
「御~捧げて参る/宇治拾遺 7」
(4)食器などをのせる台。
「はてのご~とりたる蔵人参りて/枕草子23」
(5)中国古代の, 洗面器状をした手洗い用の器。 殷(イン)周時代の青銅製の祭器がよく知られる。
日语词典
盤
さら
※一※ (名)
(1)浅くて平たい器。 食物などを盛るのに用いる。 陶器・ガラス・金属製などがある。
(2){(1)}の形をしたもの。
「ひざの~」「ペン~」
(3)日本料理で, {(1)}に盛った料理。
(4)仏具の一。 金属製で, 読経のときに打ち鳴らす。
(5)漢字の脚の一。 「盆」「盛」などの「皿」の部分。
※二※ (接尾)
助数詞。 皿に盛った食べ物・料理などを数えるのに用いる。
「団子二~をたいらげる」
日语词典