语言
没有数据
通知
无通知
(1)蚕の繭からとった繊維。
白い色の絹布。 しろぎぬ。
(1)「しらぎぬ(白絹)」に同じ。
日本画に用いる白い生絹(キギヌ)の画布。 多くはにじみ止めに礬水(ドウサ)を引いて使う。
「正絹(シヨウケン)」に同じ。
まじりけのない絹糸・絹織物。
(1)練らない生糸で織った, 織文(シヨクモン)のない絹。
〔紅(ベニ)花を揉んで染めたことから〕