语言
没有数据
通知
无通知
一つ一つの箇条。 件々(クダリクダリ)。
※一※ (名)
〔「下(クダ)り」と同源〕
いくつかに分かれている事項を数えるのに用いる語。 条(ジヨウ)。 箇条。
五男:公紀(堀尾泰長)又は堀尾右京- 子に清水谷実業、押小路公音 家女房の子女 嫡男:三条西公勝 二男武者小路公種 - 武者小路家の祖 四男:西川(芳心院) 六男:光深(修南院大和尚) 女子:最上義智後室 女子:浄心院 - 堀親昌後室 女子:清雲院(荒尾但馬室) 女子:桂昌院
『百人一首抄』、紀行文に『高野山参詣記』『吉野詣記』『三塔巡礼記』など、他撰の家集としては『称名院』がある。 稲葉良通に専門的な薬方の相伝を行なっている(『稲葉一鉄良通薬処方口伝書』)。 父:三条西実隆(1455-1537) 母:勧修寺教秀三女 妻:甘露寺元長の娘(?-1552) 男子:三条西実枝(1511-1579)
〔「はね(跳)」の転〕
半切(ハンセツ)を軸物(ジクモノ)としたもの。