语言
没有数据
通知
无通知
天皇の娘。 内親王。
天皇の娘。 こうじょ。 ひめみこ。
(1)天皇の子供を敬っていう語。 皇子・皇女。
泊瀬部皇女(はつせべのひめみこ)は、天武天皇の皇女で、母は宍人大麻呂の娘のカジ媛娘(「カジ」は木偏に穀)。同母弟妹に忍壁皇子・磯城皇子・託基皇女がいる。夫は川島皇子。 大宝律令施行後は泊瀬部・長谷部内親王とも記述される。持統天皇5年(691年)、川島皇子が薨去した時、万葉集巻2 194 -
新田部皇女(にいたべのひめみこ)は、天智天皇の皇女。母は橘娘(父:阿倍内麻呂)。同母の姉に明日香皇女。699年に死亡した時、葬儀には皇族・臣下および百官の人々が参列するようにと勅があった。 父:天智天皇 母:阿倍橘娘(父:阿倍内麻呂) 姉:明日香皇女(忍壁皇子妃) 伯母:小足媛 従兄弟:有間皇子 夫:天武天皇
〔「にょご」とも〕
⇒ にょうご(女御)
(1)天照大神の子孫。 皇統の子孫。 天皇。