语言
没有数据
通知
无通知
〔数〕 三角形などの多角形で隣り合う二辺のつくる角。 はさむ角。
漆工技術で, 「乾漆(カンシツ)」に同じ。 中国の唐代, 日本の奈良時代に用いられた名称。
本尊の両脇または周囲に侍して教化を助けるもの。 釈迦如来の文殊(モンジユ)と普賢(フゲン), もしくは迦葉(カシヨウ)と阿難, 阿弥陀如来の観音と勢至, 不動明王の制吒迦(セイタカ)と矜羯羅(コンガラ)など。 脇侍(ワキジ)。 脇立(ワキダチ)。
(1)たくわえ, しまっておくこと。
(1)金をためること。 また, ためた金銭。
(1)大切にしまっておく。 たくわえる。
※一※ (動ハ四)
材木を貯蔵すること。