语言
没有数据
通知
无通知
無口(むくち)は、牛・馬・犬の飼育に用いる道具で、頭絡の一種である。寝張り(ねはり)。正式には「無口頭絡」といい、騎手が騎乗する際に用いる頭絡とは異なり、ハミや手綱はついていない。 無口はいくつかの輪で構成されており、その輪に牛馬等の頭部を入れ、最上部を項(耳の後ろ)に通して装着する。頭部に力が作用するので、誘導や繋留を容易にする。
〔文語形容詞「なし」の終止形から〕
⇒ ない
〔「文(アヤ)」は物事の筋目の意〕
(1)所持金が少しもないこと。 一文無し。
(1)無事である。 変わったことがない。
(1)残念である。 無念である。
(1)本来の価値が損なわれ, 何の役目もしなくなる・こと(さま)。 台無し。