反る 的日语查询结果
反る
のる
(1)(刀が)反り曲がる。 反りかえる。
「五尺三寸の太刀を以て敵三人かけず胴切つて, 太刀の少し~・つたるを門の扇に当てて押し直し/太平記 8」
(2)人が体を前や後ろに曲げる。 前かがみになったりのけぞったりする。
「刺し通されて~・つつ屈んづ身をもがき/浄瑠璃・浦島年代記」
伸るか反(ソ)るか
成否は天にまかせて思いきってするさま。 成功するか失敗するか。 一か八(バチ)か。
「~の大博打(オオバクチ)」
日语词典
反る
かえる
(1)物が本来の持ち主に戻る。 《返》「貸した金が~・る」「財布が落とし主に~・る」
(2)もとの状態に戻る。 《返》「童心に~・る」「正気に~・る」「我に~・る」
(3)向きが逆になる。 《返・反》(ア)物にぶつかったりして逆の方向に向かって動く。
「こだまが~・る」「答えが即座に~・ってくる」(イ)裏と表, 上と下などが入れかわる。 「葉が裏に~・る」
(4)(動詞の連用形の下に付いて)すっかりその状態になる。 全く…する。
「しょげ~・る」「あきれ~・る」「静まり~・る」「煮えくり~・る」
(5)年が改まる。 《返》「年が~・る」「年~・りて三月十余日になるまで/更級」
(6)色が変わる。 変色する。
「薄色の, 裏いと濃くて上は少し~・りたる/枕草子 36」
(7)何度も同じことをする。 盛んに…する。
「我が衣手に秋風の吹き~・らば/万葉2092」
〔「かえす」に対する自動詞〕
‖可能‖ かえれる
日语词典
反る
そる
(1)平らなものやまっすぐなものが弓のように曲がる。 そりかえる。
「本の表紙が~・る」
(2)体がうしろの方に曲がる。
「弓なりに~・って土俵際でこらえる」
‖可能‖ それる
日语词典