语言
没有数据
通知
无通知
m、猿骨川、猿払村上猿払) 上苗橋(81 m、笹の沢川、稚内市大字宗谷村) 上時前橋(80 m、時前川、稚内市大字宗谷村) 三の沢橋(70 m、三の沢川、稚内市大字宗谷村) 上目梨橋(147 m、目梨川、稚内市大字宗谷村) オビラシュナイ橋(126 m、オビラシュナイ川、稚内市大字宗谷村) ゲート(猿払村小石、北海道道138号豊富猿払線交点)
北海道道138号豊富猿払線(ほっかいどうどう138ごう とよとみさるふつせん)は、北海道天塩郡豊富町と宗谷郡猿払村を結ぶ道道(主要地方道)である。 起点:北海道天塩郡豊富町開源(国道40号交点) 終点:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別(国道238号交点) 総延長:41.6 km[要出典] 1993年(平成5年)5月11日
起点:北海道宗谷郡猿払村猿払(北海道道584号猿払停車場線・北海道道585号狩別猿払停車場線交点) 終点:北海道宗谷郡猿払村鬼志別(北海道道443号鬼志別停車場線交点) 総延長:9.7km 1990年(平成2年)1月16日 路線認定。 宗谷総合振興局 宗谷郡猿払村 猿払村 北海道道584号猿払停車場線
天北線の廃線に伴い、猿払駅は廃駅となる。 北海道道585号狩別猿払停車場線:猿払村猿払 堀川橋(66 m、狩別川、猿払村猿払) 猿払橋(198 m、猿払川、猿払村猿払-猿払村浜猿払) 旭橋(20 m、猿払川支流、猿払村浜猿払) 宗谷総合振興局 宗谷郡猿払村 猿払村 北海道道1089号猿払鬼志別線 - 猿払(起点)
- 天北線の廃線に伴い、猿払駅は廃駅となる。 北海道道584号猿払停車場線:猿払村猿払 開拓橋(66 m、狩別川、猿払村狩別) 宗谷総合振興局 宗谷郡猿払村 猿払村 北海道道584号猿払停車場線 - 猿払(重複) 北海道道1089号猿払鬼志別線 - 猿払(終点) 猿払村 ミズバショウ群生地 - 狩別
オンネトーゲート(足寄町国有林55林班〔起点〕、オンネトー南側) 雌阿寒ゲート(足寄町茂足寄159、雌阿寒温泉付近) ゲート(足寄町茂足寄〔終点〕) 十勝総合振興局 足寄郡足寄町 足寄町 国道241号(茂足寄〔終点〕) 足寄町 オンネトー 雌阿寒温泉 道路地図等において、当道を北海道道664号モアショロ原野螺湾足寄停車場線の
北海道道291号吹上上富良野線(ほっかいどうどう291ごう ふきあげかみふらのせん)は、北海道空知郡上富良野町内を結ぶ一般道道である。 中町二丁目と終点の西3線北28号との間は国道237号旧道である。 起点 : 北海道空知郡上富良野町国有無番地(十勝岳温泉) 終点 : 北海道空知郡上富良野町西3線北28号(国道237号交点)
m、玉川、泊村茅沼村) 常盤橋(22 m、玉川、泊村茅沼村) 小沢橋(5 m、玉川、泊村茅沼村) 玉川橋(21 m、玉川、泊村茅沼村) 後志総合振興局 古宇郡泊村 泊村 国道229号 - 茅沼村(終点) 泊村 茅沼郵便局 - 茅沼村672 [脚注の使い方] ^ 1961年北海道告示第616号 北海道の道道一覧