功 的日语查询结果
功
いさおし
「いさお(功・勲)」に同じ。
「文質偏ならざるをもて, 君子の~とす/笈日記」
日语词典
功
いたわり
(1)いたわること。 思いやりをもって扱うこと。 また, ねぎらうこと。
「~の言葉をかける」
(2)(「功」と書く)功労。 手柄。 骨折り。
「三族の課役を免して以て其の~を顕したまへ/日本書紀(持統訓)」
(3)(人や物に対して)心を用いること。 目をかけて世話をすること。
「これかれ御~にて皆なりぬ/宇津保(国譲下)」
(4)病気。
「老母の~とてたびたび暇を乞ひ候へども/謡曲・熊野」
日语词典
功
くう
〔呉音〕
功績。 てがら。
「このころの我(ア)が恋力(コイヂカラ)記し集め~に申さば五位の冠(カガフリ)/万葉 3858」
日语词典
功
いさお
国家・民族・社会などに対する功績。 手柄。 いさおし。
「~をたてる」
日语词典
功
こう
(1)成しとげた仕事。 特に成功をおさめた立派な仕事をいう。 手柄。 いさお。 功績。
「~を急ぐ」「立案者として~があった」「~に報いる」
(2)経験の蓄積。 年功。
「年の~」「舞台では随分~を積んだ古強者(フルツワモノ)である/社会百面相(魯庵)」
~入(イ)・る
年功を積む。
「いみじう~・りたる声の少し枯れたるして, 千手経(センズキヨウ)をぞ読むなる/狭衣 2」
~成り名遂(ト)・げる
一つの事業を成しとげて, 名誉もあわせて得る。
~を奏・する
〔事の成功を君主に奏上する意〕
事が成就する。 成功する。 奏功する。
日语词典