仕丁 的日语查询结果
仕丁
しちょう
⇒ じちょう(仕丁)
日语词典
仕丁
してい
⇒ じちょう(仕丁)
日语词典
仕丁
じちょう
〔「しちょう」「してい」とも〕
(1)律令制で, 五〇戸につき二人ずつ選ばれ, 三年間中央官庁および親王家・大臣家などの雑役に服した者。 一人は立丁(リツテイ)といって実働に当たり, 直丁(ジキチヨウ)と駆使丁(クシチヨウ)との別があった。 もう一人は廝丁(シチヨウ)といい, 立丁のために煮炊きなどの用をした。 つかえのよぼろ。
(2)平安時代以降, 貴族などに使われ雑役に従事した者。 下僕。
(3)江戸時代, 大臣・大将・将軍家などの奥方の所で輿舁(コシカキ)その他に従事した者。
日语词典