语言
没有数据
通知
无通知
遊具の一。 腰を掛ける横板の両端に二本の綱や鎖を付けてつり下げたもの。 板に乗って前後に揺らして遊ぶ。 ふらここ。 しゅうせん。 ﹝季﹞春。
「こむら(腓)」に同じ。
※一※ (副)
(1)乱れて, ととのわない文章。
みだれること。 みだすこと。
褐藻類コンブ目コンブ属を含めた近縁の海藻の総称。 葉片は帯状で肉が厚い。 マコンブ・リシリコンブ・ミツイシコンブなど約二〇種あり, いずれも寒海性で東北地方以北に産する。 食用, ヨード製造用。 食品の場合は「こぶ」ということが多い。 えびすめ。 ひろめ。 ﹝季﹞夏。
(1)昔の詩文。 文語体で書かれた文章。 また, 高等学校国語科の古典の教材で, 上代から江戸時代までの詩文。
〔「ふみぐら(文庫)」の音読み〕