语言
没有数据
通知
无通知
※一※ (副)
心の中に考えていることを, 率直に述べること。 本心を打ち明けること。
マグロの腹側の肉で, 特に脂肪の多い部分。
〔「どろ」とも〕
とどろきひびくさま。 とどろ。
宮崎県高千穂町岩戸にある鉱山。 1962年(昭和37)に休山となったが, 亜ヒ酸による鉱害が問題となった。
ヤマノイモ科のつる性多年草。 原野に自生。 柄のある心臓形の葉を互生。 雌雄異株。 夏, 腋生の花穂に黄緑色の小花をつける。 根茎は太くひげ根を多数出し, これを老人のひげに見たて「野老」の字をあてる。 根茎は正月の飾り物とされ, また苦味を抜けば食用となり, 煎(セン)じて胃病や去痰(キヨタン)の薬とする。 オニドコロ。 古名トコロズラ。 ﹝季﹞新年。
「くろうと(玄人)」に同じ。