语言
没有数据
通知
无通知
(1)「詩経」の詩の六つの類型。 性質・内容から分類した風・雅・頌(シヨウ)と, 表現から分類した賦(フ)・比・興(キヨウ)の総称。 六詩(リクシ)。
律の適用の際に刑法上の優遇措置「議」を受ける六種の資格。 議親(特定の範囲内の天皇の親族), 議故(ギコ)(天皇の古くからの側近), 議賢(賢人・君子), 議能(すぐれた政治家・指揮官), 議功(ギクウ)(征討・遣使などで功勲ある者), 議貴(三位以上の者)の六種の総称。
許される範囲いっぱいで, それ以上余地のない・こと(さま)。 限界。 限度。 極限。 副詞的にも用いられる。
(副)
〔渦をまいていることから〕
物を立方体に切ること。 また, 切ったもの。
(1)物事の正しい道筋。 人間のふみおこなうべき正しい道。 道理。