语言
没有数据
通知
无通知
全音階における広狭二種の音程のうち狭い方の音程。 全音の半分に相当。 短二度。
鳥の尾とはね。
言語音を発すること。 また, 発せられた言語音。
帆柱に直交する帆桁に張り, 船の横方向に張り広げる帆。 追い風に効率がよい。
クチナシの実を煎じた汁を入れ塩味で炊いた黄色の飯。 解熱・浄血作用があるという。
印刷版式の一。 印刷しようとする画線が版材面よりへこんでいる印刷版。 彫刻凹版・エッチング版・グラビア版などがある。
霊長類の眼球の網膜中央部の黄色みを帯びている部分。 中央は少しへこんでいて, 視力および色の識別能力が最も鋭敏な部分。 黄点。 明斑。
〔「おうばん」とも〕