ことにする
看为(处理)
结构
N(だ)+ ということにする
Na-だ + ということにする
V-た +(という)ことにする
意义
用在从句之后,表达内容:某人的行为方式与事实相反,或以这种方式感知事物。 如果跟在名词后面,则形式为「N(だ)ということ」。 跟在动词后面的情况下,形式可以是带或不带「という」的形式。「こととする」、意思相同,是书面形式,看起来比较时尚。
私
watashi
のせい(だ)ということにしておきなさい。
nosei(da)toiukotonishiteokinasai.
假装这是我的错。
今回
konkai
の
no
契約
keiyaku
はなかった(という)ことにしよう。
hanakatta(toiu)kotonishiyou.
这次我们假设没有合同。