~V使役受身
被动式命令动词(被强迫做了什么)
结构
N1 は N2 に V(使役受身)
意义
❖ 如何将动词变位为命令被动语态
第一组:将い改成あ,加せられる 例如:かきます→かかせられます はなします→はなさせられます 缩短:书かせられます→书かされる话させられます→因发音问题无法分割
第二组:去掉词尾る,添加させられる 例:みます→みさせられます あけます→あけさせられます
第三组:します→させられます きます→こさせられます ♦ N1 被N2 强迫做某事。 描述被迫做某事的行为。
木村
kimura
さんは
sanha
毎日
mainichi
、
,
上司
joushi
に
ni
残業
zangyou
をさせられました。
wosaseraremashita.
木村先生的老板让他每天加班。
50
50
歳
sai
になって、
ninatte,
海外
kaigai
に
ni
転勤
tenkin
させられるとは
saserarerutoha
思
omo
ってもみなかった。
ttemominakatta.
我没想到我50岁时会被调到海外。
1
1
ヵ月
kagetsu
に1
ni1
回フランス語
chikaifuransugo
の
no
作文
sakubun
を
wo
書
ka
かされました。
kasaremashita.
我被要求每月写一篇法语论文。
みんなの
minnano
前
mae
で
de
英語
eigo
であいさつをさせられました。
deaisatsuwosaseraremashita.
我被迫用英语向每个人打招呼。
きのうは、
kinouha,
母
haha
に4
ni4
時間
jikan
も
mo
勉強
benkyou
させられた。
saserareta.
昨天,妈妈让我学习了四个小时。