ておく
把~做好了准备着
结构
Vて ✙ おく
意义
『ておく』表示:
1.进行必要行动,为某时间或事件做好准备。
2.进行必要行动,为下次使用做好准备;作为临时解决方案。
3.为了保持一种状态而表示不管态度。
出
de
かける
kakeru
前
mae
に
ni
何
nani
か
ka
食
ta
べておこう。
beteokou.
我们出去之前先吃点东西吧。
旅行
ryokou
の
no
前
mae
に
ni
切符
kippu
を
wo
買
ka
っておきます。
tteokimasu.
出行前购买门票。
円
en
が
ga
上
a
がる
garu
前
mae
に
ni
両替
ryougae
しておいて
shiteoite
良
yo
かった。
katta.
我很高兴在日元升值之前兑换了货币。
会議
kaigi
のために、
notameni,
資料
shiryou
を
wo
コピー
kopii
しておきました。
shiteokimashita.
我已经复印了会议材料。
来週
raishuu
の
no
試験
shiken
のため、
notame,
漢字
kanji
を
wo
勉強
benkyou
しておきました。
shiteokimashita.
我一直在学习汉字,准备下周的考试。
友達
tomodachi
が
ga
遊
aso
びに
bini
来
ku
るので、
runode,
部屋
heya
を
wo
綺麗
kirei
にしておきます。
nishiteokimasu.
我的朋友要过来,所以我需要保持房间干净。
もうすぐ
mousugu
台風
taifuu
が
ga
来
ku
るかもしれないから、
rukamoshirenaikara,
食
ta
べ
be
物
mono
を
wo
用意
youi
しておきます。
shiteokimasu.
可能台风就要来了,我去准备一些食物。
夜中
yonaka
に
ni
頂上
choujou
に
ni
向
mu
けて
kete
出発
shuppatsu
しますので、たくさん
shimasunode,takusan
休
yasu
んでおいてください。
ndeoitekudasai.
我们将在半夜出发前往山顶,所以请充分休息。
食事
shokuji
が
ga
終
o
わったら、お
wattara,o
皿
sara
を
wo
洗
ara
っておきます。
tteokimasu.
吃完饭后,洗碗。
使
tsuka
ったら、
ttara,
元
moto
の
no
場所
basho
に
ni
戻
modo
しておきます。
shiteokimasu.
使用完毕后,将其放回原来的位置。
先生
先生
、
,
ホワイトボード
howaitoboodo
は
ha
消
ke
さずにそのままにしておいてください。あとで、
sazunisonomamanishiteoitekudasai.atode,
私
watashi
が
ga
消
ke
しますから。
shimasukara.
老师,请保持白板原样。稍后我会删除它。
プロジェクター
purojekutaa
は
ha
次
tsugi
の
no
会議
kaigi
でも
demo
使
tsuka
いますから、そのままにしておいてください。
imasukara,sonomamanishiteoitekudasai.
请留下投影仪,因为下次会议将使用它。
窓
mado
を
wo
開
a
けたままにしておいてください。
ketamamanishiteoitekudasai.
请保持窗户打开。